バーネット法(1326法)徹底解説!リスクを抑えつつ利益を追求したバランス型の攻略法

バーネット法徹底解説 一覧

バーネット法とは?
バーネット法とは何か?初めての人にもわかりやすく解説します。

バーネット法と相性の良いゲーム
バーネット法の性質と、その性質にピッタリなゲームをご紹介します。

バーネット法の手順と損切りのタイミング
攻略手順と損切りの仕方を解説します。

バーネット法攻略シミュレーション
バーネット法を使った場合のシミュレーション結果を大公開!
「確実な勝利」はまずありえないのがギャンブル。
ですが、お金の賭け方を少し変えてみるだけで、損失を減らしたり、利益を出す可能性を高めることができるのが「攻略法」です。
こちらの項目では「ローリスク・ミドルリターン」と呼ばれる攻略法「バーネット法」について解説していきます。
実際にゲームをプレイするときの参考にしてみて下さいね。
1. バーネット法とは?
ギャンブルはあくまでも賭けなので、一瞬でお金が溶けてしまうというリスクもあります。
ですが「バーネット法」なら、そのリスクをなるべく減らした賭け方をすることができます。
使い方は、1回目のベット額を基準として、勝つ度に「1→3→2→6」とベットしていくというもの。
そのため、別名「1326法」とも呼ばれています。
うまく4連勝した後、そのまま6をベットし続けるパターンと、また1からリセットするパターンの2つがあります。
より利益を求める場合はリセットせずにベットするのもいいですし、少しでもリスクを減らしたいならリセットすることをおすすめします。
バーネット法を使用する際、気をつけたいポイントやバーネット法ならではの特徴を解説していくので、しっかりと理解しましょう!
バーネット法 の利点・メリット
バーネット法のメリットは「連勝すれば利益が増える」というものです。
また、勝ったときにベット金額を増やすので、連敗したときの損失も最小限に抑えることができます。
バーネット法 の欠点・デメリット
連勝すれば安定して利益がある、損失も最低限に抑えられるバーネット法ですが、一気に大金をゲットしたい!という人には不向きかもしれません。
バーネット法は利益が増えるスピードがとてもゆっくりなので、ちまちま増やしていくのが苦手な人には面倒に感じるでしょう。
グッドマン法との違いは?
バーネット法と似た攻略法として「グッドマン法」というものがあります。
グッドマン法の別名は「1235法」。
1回目のベット額を基準として、勝つ度に「1→2→3→5」とベット金額を増やしていくというものです。同じくベット金額を決まった額で増やしていくバーネット法とよく似ていますね。
とてもよく似た攻略法ですが、連勝が続いた場合、より利益が大きくなるのはバーネット法になります。
そのため、ローリスク、かつ、より利益が出る方法を選びたいなら、バーネット法をおすすめします。
2. バーネット法 を扱うときの注意点とは?
攻略法は、使い方を間違えると逆に損をしてしまうことも。
そうならないためにも、実際に使用するときのポイントや注意点を把握しておきましょう。
バーネット法が有効なゲームを選ぼう
まず、バーネット法を使うときにどのようなゲームが有効かを見極めましょう。
バーネット法の場合は、勝率50%・配当2倍のゲームが有効です。
具体的には、
- バカラ
- ルーレット(赤 or 黒か奇数 or 偶数)
などが挙げられます。
勝ち負けが交互になると利益が出にくい
バーネット法は、連勝が続くことにより利益が確定する攻略法です。
そのため、当然連敗してしまえば損失はそれなりに出ます。
それだけでなく、勝ち負けが交互に続くと、損失が出やすくなります。
大幅に連敗しているわけではないから大丈夫、と安心していても、気づいたら損失額が膨れ上がっている…...ということにならないよう注意しましょう。
利益が出るのが遅い
バーネット法は「ローリスク・ミドルリターン」と呼ばれる攻略法です。
損失は少なく済む分、利益が出るまで何度も賭けていかないといけないという特徴があります。
バーネット法よりさらに賭け金が少ない「グッドマン法」に比べればまだリターンは多い方です。
それでも「大儲け」が可能な賭け方であるわけではないということを覚えておきましょう。
連勝する確率を頭に入れておこう
バーネット法は、連勝が続けば続くほど利益が出る攻略法です。
そのため、勝率約50%のゲームの場合、連勝できる確率はどれくらいなのか、ということを把握しておくことが大事です。
2分の1の確率で勝つことができるゲームの場合、同じ結果が出る確率は下記のようになります。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50% | 25% | 12.5% | 6.2% | 3.1% | 1.6% | 0.8% | 0.4% | 0.2% | 0.1% |
ただし、この表はあくまで統計的なもの。
確実なデータというわけではないので、攻略法を使うときの参考程度にとどめておきましょう。
3.バーネット法まとめ
バーネット法は、攻略法の中でも、ベット金額が固定されているため、とても使いやすい攻略法です。
また、賭けで負けた場合、ベット金額は初めの1ドルへと戻ります。そのため連敗しても損失は最小限で済みます。
「なるべく損をせずギャンブルを楽しみたい」という人におすすめしたい攻略法になります。
バーネット法徹底解説 一覧

バーネット法とは?
バーネット法とは何か?初めての人にもわかりやすく解説します。

バーネット法と相性の良いゲーム
バーネット法の性質と、その性質にピッタリなゲームをご紹介します。

バーネット法の手順と損切りのタイミング
攻略手順と損切りの仕方を解説します。

バーネット法攻略シミュレーション
バーネット法を使った場合のシミュレーション結果を大公開!


攻略法を試すならまずは無料プレイで!
攻略法を勉強したらいざ実践!と行きたいところですが、いきなりお金をかけて本番でプレイするのも、少し怖いですよね。そんなときにおすすめなのが、オンラインカジノ登録前の無料プレイ。オンラインカジノのゲームでは無料プレイが用意されていますので、攻略法の実践練習にも最適ですよ。
ランキングで気になるカジノをチェックしたら、いざ無料プレイで攻略法を試してみましょう!